泉佐野市の3つの日本遺産体験ツアーの夕食メニューをプロデュース

2024年1月20日(土)
10ヶ国10名様の外国の方々をゲストに迎え
「日本遺産体験巡り!関空から異空間の町へ
~スピリチュアルな世界と中世そして江戸時代のストーリーを体感~」
モニターツアーが開催されました。

大阪府泉佐野市には
3つの日本遺産があるのをご存知ですか?

修験道はじまりの地「葛城修験」
中世から受け継がれてきた農村景観「日根荘」
さの町場を形成した「北前船」。
これらのストーリーを1日で体感できる
スペシャルなツアーを、私たち(じもっと)もお手伝いしました。
犬鳴山 七宝瀧寺での「修験体験」後の昼食に
市場に出回らない稀少な「大木米」のおにぎりを提供。

江戸時代の商家
泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)にて
食野家に伝わる献立を元に会席料理で再現しました。




泉佐野唯一の酒蔵「北庄司酒造」と
食野家とは同郷であるとの伝承を持つ秋田県を代表する酒造メーカー「飛良泉本舗」の試飲も行い
Japanese sakeも愉しみ、大変盛り上がりました!


また、町屋館では
日根荘ちぬうみ創生神楽の舞&竹灯籠の演出など
歴史的建物を幻想的に彩り、とても素敵でした。


泉佐野市の歴史、文化、伝統、食を伝える
日本遺産体験ツアーは
他にはない泉佐野の歴史文化体験!

関係者の皆様
誠にありがとうございました!!

貴店もインバウンド集客をしませんか?
関西国際空港20年勤務
元ホテル販促責任者が伝える
インバウンド集客に必要な3つのステップ
↓↓↓↓↓
mottJ+地元泉州のええもんをココロ…


インバウンド集客を始めたい、飲食店・宿泊・観光施設の方へ | mottJ+地元泉州のええもんをココロカラ。
★個別相談会 受付中!★ 疑問にお答えする相談会 申込フォーム 外国語が話せないから無理!!と考えているあなた、それ間違いです! 大阪・関西万博開催まで後1年。また、…